FC2ブログ

お金のはなし 三橋貴明、山本太郎、そして大西つねき

お金のはなし
お金と負債

ここ数日、YouTubeでいろいろな配信動画を見ていて、大西つねきにたどりつきました。

「金融資本主義~支配と搾取の構造」

「みんなが知るべきお金の本当の話」
など。

お金は信用創造で創られる。
この世にはお金と同額の借金が存在する。
借金を返済するとこの世のお金も同額が減少する。
借金には利息がつき、返す時には借りた額以上のお金が必要になる。
いまのしくみのままでは、お金は増え続けさせないと回らない。
つまり、借金も同様に増え続けないと回らない。
30年ほど前から実態経済と金融が乖離しはじめた。
このままでは立ち行かないことは誰もが感じている。
現代の問題の本質は、お金の創り方ありかた、金利のしくみにある。
変えるのは今。日本からこれを変えてゆこう。

というもの。

ちなみに、国の借金が1000兆円あって、このままではいけない、いずれ返さなければならない、
と思っておられる方が多いと思いますが、1000兆円の借金を返すということは、この世から1000兆円のお金を無くすということになり、全くのナンセンスであるということ。


お金、経済のしくみ、働くということ、国債、消費税、ベーシックインカム、
など、私の頭の中で、それぞれにもやもやしていたものが、一つにつながりました。


一人でも多くの人に、この話を知ってもらいたい。聞いてもらいたいと思っています。
どのように感じられるか、このことについて、さらに多くの方々とお話し出来ればと思います。
大西つねきさん、フェア党という政治団体を作られています。

大西つねきさん、山本太郎の令和新撰組と連携するようですね。太郎ちゃん、どうするのかな。

大西つねきさん、巷で盛り上がりを見せているMMT(モダン・マネタリー・セオリー)に対して、「とっかかりとしては良いが、本質ではない。MMTがアメリカから出てきたところに何点か感じるところがある。」と言っている。

コメントの投稿

非公開コメント

ごあいさつ
松本健(まつもと たけし)です。

町議会、自治会等を通して、

ずっと住み続けたい町

のために、自治、自立を目指した住民主体のまちづくりに取り組んでいます。

--------

〒636-0211

奈良県磯城郡三宅町三河613

TEL. 090-8452-5455

E-mail. matsumo.take@gmail.com

プロフィール
松本 健(まつもと たけし)

松本健(まつもと たけし)

昭和37年11月12日生まれ
三宅小学校、式下中学校卒業の後、奈良県立畝傍高等学校を卒業。
昭和60年に大阪大学工学部を卒業ののち、民間企業に入社。
主に神奈川県川崎市でマイクロプロセッサの設計、開発に従事。
2011年5月、同社に26年間勤務の後、故郷三宅町に戻り現在に至る。
2016年7月より、町議会議員として活動を開始。
妻と小学生の子ども1人に高齢の父の4人暮らし。三河在住。

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
月別アーカイブ
リンク
---
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる