FC2ブログ

「原発ゼロで日本経済は再生する 吉原毅講演会」(生駒)

2019年5月17日 城南信用金庫顧問の吉原毅さんが生駒にみえられ講演会が開かれました。

XNLT0429.jpg

私が吉原さんを知ったのは、あの3.11の後、城南信用金庫のトップ(理事長)として、被災地支援と脱原発宣言を行なわれたころでした。
信用金庫は、協同組合と似た性格を持ち、企業の役割、働くということは、「お金儲けより人の役に立つこと」と言い、実際にそれを実践されてきた方です。お金についての考えには、実に深いものがある。

IMG_0142.jpg

吉原毅で検索すると、いろんな講演がUPされていますが、生で聞くことが出来て感慨深かったです。
我が子にも、そして、より多くの人に、吉原毅さんの生き方を見てもらいたいと思っています。
そして、もちろん、私の人生観、仕事観として、日々見習わせていただきます。
よき出会いに感謝。

講演の中で、ソーラーシェアリングにも触れられており、面積で3割の敷設であれば、営農と発電の両方が可能といったこともおっしゃっていました。生駒とのつながりは、市民エネルギー生駒のようですが、今回の講演会の実行委員会には県内各地のいろんな市民団体が参画されていました。

(2019/5/28記)

コメントの投稿

非公開コメント

ごあいさつ
松本健(まつもと たけし)です。

町議会、自治会等を通して、

ずっと住み続けたい町

のために、自治、自立を目指した住民主体のまちづくりに取り組んでいます。

--------

〒636-0211

奈良県磯城郡三宅町三河613

TEL. 090-8452-5455

E-mail. matsumo.take@gmail.com

プロフィール
松本 健(まつもと たけし)

松本健(まつもと たけし)

昭和37年11月12日生まれ
三宅小学校、式下中学校卒業の後、奈良県立畝傍高等学校を卒業。
昭和60年に大阪大学工学部を卒業ののち、民間企業に入社。
主に神奈川県川崎市でマイクロプロセッサの設計、開発に従事。
2011年5月、同社に26年間勤務の後、故郷三宅町に戻り現在に至る。
2016年7月より、町議会議員として活動を開始。
妻と小学生の子ども1人に高齢の父の4人暮らし。三河在住。

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カウンター
月別アーカイブ
リンク
---
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる