FC2ブログ

「エンデの遺言」

「エンデの遺言」、実はまだ読んでいません。
昨日、三宅町中央公民館の図書室で発見。
速攻で借りて帰りました。

本そのものとの出会いより、
こんな本が三宅の図書室あったこと、
に、驚きと嬉しさを覚えました。

IMG_0884.jpg

エンデは、ミヒャエル・エンデ。(ドイツの児童作家)
「モモ」という作品が有名。
時間どろぼうのお話だが、実はお金、金利、といったものについて語られていると言われている。

「エンデの遺言」は、同名のNHKの番組があり、それから生まれたもの(本)のようです。
副題は、根源からお金を問うこと
Endes's Last Message 
です。
地域通貨にも言及されているようです。
ごあいさつ
松本健(まつもと たけし)です。

町議会、自治会等を通して、

ずっと住み続けたい町

のために、自治、自立を目指した住民主体のまちづくりに取り組んでいます。

--------

〒636-0211

奈良県磯城郡三宅町三河613

TEL. 090-8452-5455

E-mail. matsumo.take@gmail.com

プロフィール
松本 健(まつもと たけし)

松本健(まつもと たけし)

昭和37年11月12日生まれ
三宅小学校、式下中学校卒業の後、奈良県立畝傍高等学校を卒業。
昭和60年に大阪大学工学部を卒業ののち、民間企業に入社。
主に神奈川県川崎市でマイクロプロセッサの設計、開発に従事。
2011年5月、同社に26年間勤務の後、故郷三宅町に戻り現在に至る。
2016年7月より、町議会議員として活動を開始。
妻と小学生の子ども1人に高齢の父の4人暮らし。三河在住。

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
カテゴリ
カレンダー
10 | 2020/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
カウンター
月別アーカイブ
リンク
---
最新コメント
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる